まつさか香肌イレブン11座のうち、中級または上級の4座への登山ツアーを実施します。 各回とも1か月前より参加申込を受け付けます。 参加申込多数の場合は、抽選により参加者を決定します。
【 10月15日 檜塚山登り 】
参加者募集中
登山経験者向けのプランで、インストラクターが一緒に登ります。「いいたかの湯」入湯券付き
まつさか香肌イレブン 第2座
「檜塚(ひのきづか)」標高 1402.2m
登山グレード:中級
関西百名山のひとつ。山頂一帯は雄大な笹原が広がり、秋は紅葉、冬場は樹氷が魅力。ただ、冬場の登山については、笹原一体は風が強くかなり冷え込むため、しっかりとした防寒対策が必要だ。 桧塚山頂より徒歩20分程度でたどり着く桧塚奥峰は、三重県単独峰として最高峰を誇る。
●日程 / 2023年10月15日 日曜日
●集合場所 / 松阪市飯高地域振興(松阪市飯高町宮前)※道の駅飯高駅の隣です
●集合場所 / 松阪市飯高地域振興(松阪市飯高町宮前)※道の駅飯高駅の隣です
●集合時間 / 午前7時30分(乗り合わせで登山口まで移動します)
●募集定員 / 15名程度(小学校高学年以上対象)
●募集定員 / 15名程度(小学校高学年以上対象)
※最小催行人数5名
※登山経験必要 申込の締め切りは10月8日です
●参加費 / おひとり6,000円(地元産弁当、おやつ、傷害保険等を含む)
●持ち物 / 水筒、雨具、登山靴・トレッキングシューズ、防寒着、行動食、帽子、日焼け止めなど
●コース / 雨量測候所、ヌタハラ登山口、檜塚、檜塚奥峰、ヌタハラ登山口(飯高地域振興局にて15時半ごろに解散予定)
●その他 / 雨天中止。※経路上にトイレはありません
※参加申込の受付後にこちらから折り返しメールを送りますので、gmailを受信できるようにしてください
※家族やグループで申込みの場合は、同行者の氏名、年齢等を記載してください
※参加申込が多数の場合は、抽選により参加者を決定します
●参加費 / おひとり6,000円(地元産弁当、おやつ、傷害保険等を含む)
●持ち物 / 水筒、雨具、登山靴・トレッキングシューズ、防寒着、行動食、帽子、日焼け止めなど
●コース / 雨量測候所、ヌタハラ登山口、檜塚、檜塚奥峰、ヌタハラ登山口(飯高地域振興局にて15時半ごろに解散予定)
●その他 / 雨天中止。※経路上にトイレはありません
※参加申込の受付後にこちらから折り返しメールを送りますので、gmailを受信できるようにしてください
※家族やグループで申込みの場合は、同行者の氏名、年齢等を記載してください
※参加申込が多数の場合は、抽選により参加者を決定します
●キャンセル規定 / 2日前:料金の50% 1日前:料金の100% 当日:料金の100% 無連絡キャンセル:料金の100%
参加申込フォーム(ここをクリック!)